VIVA NEWS
記事一覧
【歯ブラシの歴史/第10回】先祖も歯槽膿漏で悩む!
歯の詩【落歯】~昔も歯槽膿漏! 唐の詩人に韓愈(かん ゆ・768年(大暦3年) - 824年(長慶4年)・中国・唐中期を代表する文人)という詩人がいました。歴史を知っている人ならご存知だと思います。その韓愈が、「落歯」と題した自らが歯槽膿漏で苦しんだ詩を作っていたのです。歯槽膿漏の悩みが、詩になるなんて驚...
東急ハンズあべのキューズモール店にビバテック360°歯ブラシ!
こんにちはビバテック営業部です☆ 2月ですね~早っ(汗) 春がもう近くまで来てますよー ただ、冬の代名詞 インフルエンザが猛威を振るっていますが皆様は 御身体大丈夫ですか? 今年のインフルエンザは何か違うみたいですね! 熱が上がりにくいらしく中々気付かないみたいです(>_<) まず外から帰...
ツルハドラッグ心斎橋店に全ラインナップ!
こんにちはビバテック営業部です 新しい年も始まり皆様はいかがお過ごしでしょうか? ビバテック社員一同、皆様に360°歯ブラシを御使用して頂けるように これからも頑張っていきますので宜しくお願い致します。 さて 今回、ご紹介させて頂きお店は 大阪市中央区にあります 【ツルハドラッグ心斎橋店】 地下鉄...
【歯ブラシの歴史/第8回】歯口清掃と歯磨きの生い立ち
日本の歯磨きのこと 歯口清掃の歴史は、日本国において、自然発生的に発生してはいたようですが、中国あるいは西洋との文化交流があったことによってさらに発展してきたといえるでしょう。歯磨きの方法も昔から伝えられてきました。曹洞宋の開祖・道元は著書『正法眼蔵(しょうぼうげんぞう)』の洗面の巻きで、洗面...
ひごペットフレンドリー全店!?シグワン歯みがき!!!
こんにちはビバテック営業部です! 今年に入り寒波到来でとてつもなく寒いです 雪も降ってますね~(泣) 皆さん風邪などで体調を崩さないよう気を付けて下さいね! インフルエンザも流行ってますので(汗) 外から帰ったら手洗い、うがいを忘れずに!! 今回、ご紹介しますのが ひごペットフレンドリーさんでー...
【歯ブラシの歴史/第7回】歯ブラシの名称由来~名前は!?
歯ブラシの名称由来はどこから 日本では、歯ブラシの誕生は、明治初期。これは先の記事でご紹介しました。江戸時代、「楊枝・房楊枝 」に変わり、「クジラ楊枝」に徐々に変わっていました。田部其外らが、当時、インド(イギリス領)から伝わってきたのをまねて、クジラの髪と、馬の毛を合わせてつくったのが歯ブラシ...
門真市にある親切丁寧なゆう動物病院でシグワンVET!
新年明けましておめでとうございます。 ビバテック営業部です。 皆様はいかがお過ごしでしたか~? 良いお正月をお過ごしでしたら大変嬉しく思います。 私はお正月休みが一瞬で過ぎ去りました(驚) お正月ボケから現実に戻るのが大変です(汗) さて、気を引き締め本年度最初のビバテックブログでーす! 戌年で...
年末年始休業のお知らせ
年末年始の弊社休業につきまして、下記の通りお知らせいたします。 2018年も弊社および360°歯ブラシをどうぞよろしくお願い致します。 記 ●年末年始休業日 2017年12月28日(木)~2018年1月3日(水) ※年始は1月4日(木)より通常どおり営業を開始いたします リンク情報 ●会社概要
オシャレなお店ハンズビーなんばCITY店にビバテック歯ブラシ
こんにちは! いつものビバテック営業部です。 ビバテックブログを閲覧して頂き有難う御座います。 今年最後のビバテック営業部ブログになります!! いつも閲覧して頂き有難うございました。 来年もビバテックを是非宜しくお願い致します。 クリスマスも終わりを迎え、今年も終わりに近づいていますよ~ やり残...
【歯ブラシの歴史/第6回】牛骨歯ブラシはありか?
歯ブラシは得体の知れないもの 西洋では、17世紀代に「現代と同じ形の歯ブラシ」が作られたと言われています。しかし、18世紀になってもまだまだ日常的には使用されるようなものではありませんでした。 当初は、「得たいのしれないもの」として人々に見向きもされなかったそうです。 一般家庭での歯磨道具はもっぱら...