ベビーから介護、ペットユーザーに特化した歯ブラシ|360度歯ブラシの【ビバテック】

歯ブラシの歴史

記事一覧

【歯ブラシの歴史/第16回】世界初、360°歯ブラシとは?

世界初、360°歯ブラシとは? 歯ブラシのスタートアップ企業、ビバテック(VIVATEC Co., Ltd.)が、世界で初めて「効果の認められた」「高密度かつ植毛しない」「360°型歯ブラシ」の商品化に成功したのは、15年前。多くの人が歯ブラシの形が丸くなるなんで思いもしませんでした。当時も相変わらず、毛先が細い方がい...

カテゴリー VIVA NEWS 歯みがきブログ 歯ブラシの歴史

掲載日2018.04.16

更新日2018.04.23

【歯ブラシの歴史/第15回】歯は命、8020運動

歯は命、8020運動 歯牙の喪失は、加齢的に増加するといわれておりますが、これは正常な加齢による生理的発症ではありません。実をいうと、歯牙の病気(虫歯症)や歯周組織の病気(歯周病や歯槽膿漏症)などによるものが大半なのです。ここでは、これからの歯磨きや、8020運動について、考えてみたいと思います。 歯...

カテゴリー VIVA NEWS 歯みがきブログ 歯ブラシの歴史

掲載日2018.03.19

更新日2018.03.19

【歯ブラシの歴史/第14回】近代期~大阪 is No.1

歯ブラシの近代期~大阪 is No.1 日本では19世紀後半から諸外国との交流が盛んになり、歯科医学においてはアメリカからの影響が非常に強くなっていました。 19世紀後半ころまでは、江戸時代に見られた楊枝、房楊枝や爪楊枝での歯の清掃が盛んでしたが、明治になって、西洋文化の影響を受けるようになり、植え込...

カテゴリー VIVA NEWS 歯みがきブログ 歯ブラシの歴史

掲載日2018.03.14

更新日2018.03.14

【歯ブラシの歴史/第13回】歯磨き剤は、潤滑油

歯磨き剤は、お口の潤滑油 なぜ歯磨き剤は、ただの潤滑油なのでしょうか。歯を綺麗に美しく保つためには、そのほとんどが「歯ブラシ」の機械的作用、物理的作用によるものだからです。歯磨き剤はいわば補助的なものです。歯を健康に保つためには、歯ブラシそのものの形態や質、その使用法、使用時期が問題だと言われ...

カテゴリー VIVA NEWS 歯みがきブログ 歯ブラシの歴史

掲載日2018.03.08

更新日2018.03.08

【歯ブラシの歴史/第12回】電動歯ブラシ~これで完璧⁉

電動歯ブラシ~これでこれで完璧⁉ もともと手の不自由な人のために考案されたのが電動歯ブラシ。そのルーツを知らない人も多いかと思います。1960年代前半に手用歯ブラシを十分に使いこなせない子供や高齢者、身体に障害のある人向けに開発されたのが、電動歯ブラシだったのです。しかし、人間は怠惰な生き物...

カテゴリー VIVA NEWS 歯みがきブログ 歯ブラシの歴史

掲載日2018.02.26

更新日2018.02.26

【歯ブラシの歴史/第11回】歯ブラシは世紀の発明!

歯ブラシは、世紀の発明! 人類最古の歯ブラシは、「楊子」で歯を磨く人が描かれている記録が残っていることから、三千年前から使われていた楊枝であることは間違いありません。歯磨きに関する最古の記録は、古代中国の敦煌の壁画にあると言われています。これが、いわゆる歯ブラシといってもよいかは意見の分かれる...

カテゴリー VIVA NEWS 歯みがきブログ 歯ブラシの歴史

掲載日2018.02.19

更新日2018.02.23

【歯ブラシの歴史/第10回】先祖も歯槽膿漏で悩む!

歯の詩【落歯】~昔も歯槽膿漏! 唐の詩人に韓愈(かん ゆ・768年(大暦3年) - 824年(長慶4年)・中国・唐中期を代表する文人)という詩人がいました。歴史を知っている人ならご存知だと思います。その韓愈が、「落歯」と題した自らが歯槽膿漏で苦しんだ詩を作っていたのです。歯槽膿漏の悩みが、詩になるなんて驚...

カテゴリー VIVA NEWS 歯みがきブログ 歯ブラシの歴史

掲載日2018.02.05

更新日2018.02.05

【歯ブラシの歴史/第9回】植毛歯ブラシ誕生~ついに歯ブラシ!

植毛歯ブラシ誕生 ~ついに歯ブラシ 西洋では、植毛歯ブラシは、18世紀後半に英国人アディスという人物によって作られたのが始まりといわれております。当初は、骨の柄に穴を開けて自然毛を針金で留めたものが、現在の歯ブラシの初期形態と見られていました。英国で生まれた歯ブラシの考案者、ウイリアム・アディス...

カテゴリー 歯みがきブログ 歯ブラシの歴史

掲載日2018.01.30

更新日2018.01.30

【歯ブラシの歴史/第8回】歯口清掃と歯磨きの生い立ち

日本の歯磨きのこと 歯口清掃の歴史は、日本国において、自然発生的に発生してはいたようですが、中国あるいは西洋との文化交流があったことによってさらに発展してきたといえるでしょう。歯磨きの方法も昔から伝えられてきました。曹洞宋の開祖・道元は著書『正法眼蔵(しょうぼうげんぞう)』の洗面の巻きで、洗面...

カテゴリー VIVA NEWS 歯みがきブログ 歯ブラシの歴史

掲載日2018.01.23

更新日2018.01.23

【歯ブラシの歴史/第7回】歯ブラシの名称由来~名前は!?

歯ブラシの名称由来はどこから 日本では、歯ブラシの誕生は、明治初期。これは先の記事でご紹介しました。江戸時代、「楊枝・房楊枝 」に変わり、「クジラ楊枝」に徐々に変わっていました。田部其外らが、当時、インド(イギリス領)から伝わってきたのをまねて、クジラの髪と、馬の毛を合わせてつくったのが歯ブラシ...

カテゴリー VIVA NEWS 歯みがきブログ 歯ブラシの歴史

掲載日2018.01.05

更新日2018.01.05

ページトップ